参加方法に関するQ&A
Q1:参加申込はPeatixでの手続きということですが、方法がよく分かりません。
A1:Peatixの購入方法はyoutubeでもご覧いただけます。下記をご参照ください。
*Peatix購入サイトはこちら
Q2:本大会は現地とオンライン参加のハイフレックス開催ですが、どのような意味でしょうか。
A2:ハイフレックス開催とは、参加者が主体的に現地参加か、オンライン参加かを選択して、参加していただくという形で主催するという意味です。ハイブリッド開催という言葉もありますが、同じような意味です。なお、現地参加とオンライン参加は同じ参加費になります。
Q3:参加費はいくらでしょうか。
A3:下記の通りになります。
学生の方は、よろしければ大会当日に受付にて学生証をご呈示ください。
Q4:お弁当の注文は必要でしょうか。
A4:本大会の5月27日㈯の昼食時はランチョンセミナーやポスター口頭発表が予定されておりますが、事前にお弁当をご購入いただいた場合は、会場で召し上がりながらご参加いただけます。なお、本大会の会場は、コロナ制限により会場には上記のお弁当以外の持込は禁止されております。会場での昼食をご希望の方はお弁当付きのチケットを事前にご購入ください。大会当日にお弁当の販売はありません。
なお、お弁当の内容と価格は下記の通りになります。
Q5:内観研修会とは何でしょうか。
A5:内観研修会とは本大会が終了した後に行われる日本内観学会主催の研修会です。内観研修会は応用コース、入門コースがあります。それぞれ現地又はオンライン参加になります。入門コースは現地参加、オンライン参加、それぞれ定員が20名になります。
*内観研修会は大会参加費(お弁当代を含む)とは別にチケットの購入が必要です。
*内観研修会のプログラム(PDF)はこちらをクリック
*内観研修会の参加により研修ポイントが取得できます。詳細はこちらをクリック
Q6:抄録集(製本版)とは何でしょうか。
A6:抄録集(製本版)とは大会プログラムに記載されている各種シンポジウム、特別対談、一般演題発表、公開講座の抄録が掲載された製本版になります。抄録集(製本版)は購入者の方には大会当日に受付にてお渡しいたします。事前送付はありませんのでご了承ください。
抄録集(製本版)は100部の限定発売になります。当日販売はありませんので、必ず事前にご購入ください。また、抄録集のご購入は現地参加のみになりますのでご了承願います。
なお、日本内観学会会員及び大会参加者は抄録集のPDF版を無料でダウンロードできます。
公開講座のみの方は公開講座の抄録のみダウンロードできます。
*抄録集は大会参加費(お弁当代を含む)とは別にチケットの購入が必要です。
Q7:Peatixをはじめて利用するのですが。
A7:下記のページをご一読の上、お手続きをお願いいたします。
初めてご利用される参加者様向け】Peatixご利用の流れ
Q8:Peatixでの参加費の支払い方法はどのような方法があるのでしょうか。
A8:各種クレジットカード支払い、コンビニ/銀行AMT支払い、paypalがご利用になれます。コンビニ/銀行ATM払いは別途手数料220円が掛かりますのでご了承ください。詳しくは下記のページをご覧ください。
有料チケットの販売にはどのような支払い方法がありますか?
Q9:現地参加の場合、チケット購入はどのような手順になりますでしょうか。
A9:現地参加の場合、下記のような手順になります。
Q10:オンライン参加の場合、チケット購入はどのような手順になりますでしょうか。
A10:オンライン参加の場合、下記のような手順になります。
Q11:現地参加でチケット購入しましたが、オンライン参加に変更できますか。
A11:参加形態につきましては、5月22日㈪まで変更を承りますので、大会事務局までお問い合わせください。なお、変更に伴うお弁当代の返金はできませんので、ご了承ください。
*大会事務局へのお問い合わせはこちらをクリック
Q12:領収書を発行してほしいのですが。
A12:領収書はPeatixより発行されます。詳しくは下記のページをご覧ください。
領収書にアクセスする
Q13:キャンセル規定はどうなっていますでしょうか。
A13:キャンセル規定は下記の通りになりますのでご確認ください。
・チケット購入後、参加者のご都合によりご参加いただけない場合の参加費の返却はいたしません。
・購入後のチケットの譲渡については、禁止させていただきます。
・チケット購入後の参加形態(例:現地→オンライン参加)の変更は5月22日㈪までは承りますが、変更に伴うお弁当代の返金はできませんので、ご了承ください。
Q14:チケット購入後、当日までの大会からの連絡はどのような形でしょうか。
A14:チケット購入後の当日までの大会からの連絡は、チケット購入の際に、Peatixの「入力フォーム」で指定されたメールアドレスにお送りさせていただきますのでご確認ください。Peatixのアカウントで登録したメールアドレスと「入力フォーム」で指定されたメールアドレスが異なる場合、大会からの連絡は「入力フォーム」で指定されたメールアドレスに届きますのでご注意願います。
なお、オンライン参加の場合、大会参加のズームのURLは、5月26日㈮までに、Peatixの「入力フォーム」で指定したメールアドレスに配信いたします。
Q15:大会の参加により何の資格研修ポイントが取得できるのでしょうか。
A15:資格研修ポイントの取得につきましては、下記のページをご参照ください。
「資格研修ポイント」のページ
Q16:大会修了証は発行されるのでしょうか。
A16:大会修了証につきましては、Peatixの「入力フォーム」で発行を希望された方には、そこで指定されたメールアドレスに後日、大会事務局からメール(PDF形式)にて送信させていただきます。
なお、内観研修会の修了証につきましては、日本内観学会事務局から参加者全員に後日、メール(PDF形式)にて送信されます。
Q17:大会と内観研修会には定員はあるのでしょうか。
A17:大会には参加定員はありません。内観研修会は応用コース(現地参加40名、オンライン参加定員なし)、入門コース(現地参加20名、オンライン参加20名)とそれぞれ定員がありますので、ご希望の方はお早めにチケットをご購入ください。
Q18:大会と内観研修会は別々にチケットを購入することは可能でしょうか。
A18:大会と内観研修会は別々にチケットの購入は可能ですが、コンビニ/ATM支払いでは手数料220円がそれぞれ掛かります。また、内観研修会の入門コースは定員に達した場合、以後のチケットが購入できませんのでご注意ください。
Q19:事前登録と当日参加の違いは何でしょうか。
A19:事前登録は5/22㈪までにPeatixでチケットをご購入された場合(コンビニ/ATM支払いは5/21㈰購入分まで)です。オンライン参加は事前登録のみになり、当日参加はできません。当日参加は大会当日に会場にお越しいただいて、受付にてお手続きしてください。なお、当日参加は2,000円増になります。
Q20:チケットはまとめて購入できますか。
A20:チケットはお一人ずつの購入になります。まとめての購入はできませんのでご了承ください。
Q21:参加申込の時点で、現地参加にするのか、オンライン参加にするのか、どちらかを選択して参加登録する必要がありますか。新型コロナの状況も気になります。
A21:参加申込の際に、現地参加かオンライン参加を選択していただく必要がありますので、どちらかをご選択願います。現地参加でチケットをご購入後に、オンライン参加に変更するのは5月22日㈪までは可能です。新型コロナの状況が気になる場合は、本大会は定員がありませんので、5月になってから参加申込していただくこともできます。なお、内観研修会は定員がありますので、そちらのご参加を希望の方はご注意ください。
Q22:1日目は現地参加で、2日目はオンライン参加というのは可能ですか。
A22:上記のような参加形態はできません。現地参加が可能ということであれば、出来るだけ現地参加でご参加願います。やむを得ない事情がある場合は大会事務局にお問い合わせください。
Q23:大会参加に当たって遵守することはありますか。
A23:大会参加者には<秘密保持に関する遵守事項のお願い>があります。下記をご覧ください。
<秘密保持に関する遵守事項のお願い>
大会参加者(現地及びオンライン)には講演者及び発表者の発表内容の取り扱いに関して、秘密保持の遵守をお願いしております。
・参加した事例発表に関する情報公開は禁止します。
・参加用ZoomミーティングURLを第三者に知らせることを禁止します。
・参加登録していない方が登録済みの方の端末を用いて聴講することを禁止します。
・一つのデバイスで複数人での視聴を禁止します。
・著作権保護の観点から、大会開催中に現地(オンサイト)及びオンラインで配信される発表映像の写真撮影、スクリーンショット、録画および録音は禁止します。
・プライバシーを保つことができない空間での視聴は禁止します。
・オンラインでの視聴時は、パスワードで保護された安全なインターネット接続を使用し、公衆無線LAN等の使用は禁止します。
本事項に定めた条項への違反、またはそれ以外の大会への妨害行為やルール違反があった場合、本大会への参加をお断りさせていただきます。
上記の事項に合意頂いた上で参加の申し込みをお願いいたします。
なお、参加申し込み頂いた場合、上記の事項に同意したものとみなさせていただきますのでご了承ください。
その他、ご不明な点がありましたら、大会事務局までお問い合わせください。
大会事務局 45th*jpnaikan.jp (送信の際は*を@に変更してください)
大会事務局へのお問い合わせはこちらをクリック